「夏休みの自由研究展」のDMが刷り上がり、宣伝を兼ねて
知人の展示会などに寄らせていただいてます。
みな、快く置きDMも承諾していただけて感謝なのです。
もちつもたれつな関係はありがたいものです。
自分が関わっていなくとも、展示会やイベントでお会いする
方々は加速度的に増加してまいりますね。
ミクシのおかげでもありますが・・
三鷹のギャラリー犀には土日を在廊予定としております。
もし不在のときはメカポストにメッセージなど残して
いただければありがたいです。
おいらが作品拝見して、これは・・と思った方でHP作られて
いない方にはよくお話しさせていただくのですが。
・・自己ピーアールや仕事の営業のためにHPやブログを活用
した方がいいですよ、と(苦笑)
自分の作品などを公表するのは展示会が主な場ではありますが
開催期間に限定されること、必ずしも来場者とお話しできない
ことなど考えると・・
HPなどネットを利用することが保険的価値にも感じます。
もちろんネットだけのつながりには不安は感じますが、遠方の
ファンな方々とコミュニケーションをするのに重宝しています。
・・メールのやりとりが面倒か人には論外ですけど。
おいらも以前に比べると・・メール送信がおっくうにはなって
きていますね(苦笑) ミクシなどSNSで連絡を取り合っている
とその方が早い場合もあるので、その環境に慣れてしまうのも
危険ではあります。
ミクシなどのSNSはネット上の社交場として利用して、公表用に
HPなどを使用したいものです。おいらもマキノナルト更新できない
のであまり強くはいえないのですが・・(汗)
出版社など仕事の営業先に行くと、自分のHPがあるのはもはや当然
といった構えもあります。これからHP作ろうと考える方は、とり急ぎ
デジタル写真を撮っておくことをお薦めしておきます。
まず、掲載するための画像がそろっていないとサイトを考える意味が
少ないためです。
posted by 牧野ちょり at 04:28| 東京 ☁|
Comment(2)
|
日記
|

|