2018年05月13日

買い物

ご無沙汰でした。
ちょうどいい天気の週末は地元のスーパーに買い物です。
今はクルマも修理中なので、てくてく散歩でした。
もうカミサンも普通に歩けるからリハビリにもなるかな。
また夏の陽気になってしまうと困るけどね
posted by 牧野ちょり at 03:23| 東京 ☁| Comment(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月15日

手術が無事終了

おかげ様でカミサンの手術は無事終了しました。
まだしばらくは麻酔が効いているので意識ありませんが、
多分来週以降は元気になると思われます。

ご心配いただけいた方々ありがとうございます。
厚くお礼申し上げます。
posted by 牧野ちょり at 16:08| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月12日

バレンタインか。

巷では老若男女がチョコを交換する日だが。
うちのカミサンの手術日でもあります。
そんなに危険性はないのですが、家族も軟禁状況になります。
もしもの時の判断は執刀医に決めれないから。

関係者の方は良ければ、カミサンに励ましメールとかお願いします。
多分、手術後は意識のない状況になりますので返信できるか
わからないけれど、よろしくお願いいたします。
posted by 牧野ちょり at 22:35| 東京 ☀| Comment(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月30日

銀座ハンズの搬出

iPhoneケース展in銀座ハンズ、無事に終わったです。
多くのご来場ありがとうございました。
展示会タイトル 1.jpg
来年はまた横浜赤レンガでいつものような展示会になる予定です。
もしかしたら、今までのオブジェをちょっとまとめてみるかもです。
それはまたその頃にお知らせしますね。
posted by 牧野ちょり at 00:37| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月14日

銀座ハンズの展示会その2

銀座の東急ハンズで開催中の会場です。
9階のエレベーター前はこんな感じ。
Ginzahands453_o.jpg

おいらのイカオブジェはこんなヤツですよ。
Ginzahands611_o.jpg
今回は作品賞をいただいております。
前に作ったシルバーの魚よりは小ぶりです。
額のサイズがひと回り小さいのでイカも同様に小さい感じ。
有楽町駅から近いので銀ブラついでに遊びにいらしてくださいね。
posted by 牧野ちょり at 23:21| 東京 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月10日

銀座の展示会

ごぶさたしてます。まだ暑い日もありますね。
ほぼ毎年のイベントでiPhoneケース展示会に参加
しています。
展示会タイトル 1.jpg
http://iphone-caseten.com/
いつもは横浜の赤レンガ倉庫でしたが、今回は
銀座の東急ハンズ内で開催中です。

ginza_shop.jpg

◎iPhoneケース展 in 東急ハンズGINZA

2017年9月1日(金)〜9月29日(金)の1ヶ月間
11:00〜19:00
※マロニエゲートの営業時間に準ずる
会場
東急ハンズ銀座店
〒104-0061東京都中央区銀座2-2-14
マロニエゲート1 「9階特設スペース」
※有楽町駅から徒歩3分 銀座駅から徒歩5分

今回の新作はシルバーなイカで参戦しています。
銀ブラついでにハンズにも遊びにいらしてくださいね。
posted by 牧野ちょり at 19:33| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月24日

小学校のアルバム

最近のアクセスを見ると飲み会で名刺渡した旧友たちの多くが
見に来てくれたようだ。ありがとう、またいつかですね。

小学校の卒業アルバム「くぬぎ」を見ると少しあの頃を思い出した。
古めかしいワインレッドが懐かしい。
校庭の隅っこにくぬぎの木があって、夏場にカブトムシの幼虫を掘り
に行ってた記憶がある。みんなでスイカを食べたっけ。

美術部で新聞委員だった。当時の作文から菓子メーカーの工場見学
したのもわかった。こんな自画像書いてたのか(笑)
もしかして三鷹の工場だったかもしれない。
カールを作ってる風景をなんとなく覚えている。

飲み会にアルバムを持っていけばよかったかな。
誰か持ってくるだろうと思っていたのよ。
次回のお楽しみに取っておきましょう。

posted by 牧野ちょり at 01:11| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月22日

小学同窓の飲み会

ちっちゃな頃は50歳越えてたらヨボヨボだと思っていた。
自分がなってみるとそんなこともないなと言えるけどね(爆)

さて、40年ぶりに会う人たちはどうだろうと少しドキドキしてた。
卒業アルバムの写真を見て、なんとなくイメージしていた。
なるほど、店の中はこじんまりとしてカウンターに集まってる
おっちゃんたちがいた。
その中のひとりが、おいらの名前を呼んだ時はちょっとビックラした。
記憶に残っている残像とおっちゃんたちをクロスすると確かに面影の
ある人がグラスを傾けていた。

意外と変わらないものだね、人間て(笑)
さすがに全員の顔はわからないけれど、半分くらいは思い出した。

そのうちにパラパラと集まって20人くらいで飲み会になった。
ほとんど貸しきり状態だけど、店長も同窓生なので問題なし。
おいらはhpマキノナルトがあるから、詳しくはサイト見てもらえば問題
なし。なんか小学時代も絵の定評があったみたいだ。
あんまり自分では覚えてないのですけどね。

なんかタイムマシンの中にいるような錯覚になりつつ、ビールを飲んだ。
よくよく聞いたら、当時の担任N先生の墓参りで何名か集まって飲み会
したのが発端らしい。
すごくいい先生だったから、おいらもよく覚えている。
どこかの校長さんになった噂も聞いていた。

こんな懐かしの飲み会もいいものですね。
posted by 牧野ちょり at 02:55| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月13日

昔見た映画

昔の家から中野まで歩いていけた。
まだマルイくらいしかないけど、ブロードウェイの入口近くに
大映の小さな映画館があった。
50席くらいでスクリーンもそれなりなんだが。
たぶん、一人で見に行ったのはガメラが初めてだった。
ガメラもおもしろかったけど、ロマンポルノの宣伝には驚いた。
チカン列車とかそんな感じだった(笑)
館内ポスターも怪獣の隣りにエロいのがあった。

ほとんどボカシなんだが、声は普通に聞こえるのでなんか
よくわからんけれどドキドキしてた覚えはある。
本屋ばかりじゃなく映画館もおおらか(爆)
いつからビニ本が出たのか知らないけれど、大人が気付いた
のは遅かったような気がする。

中野には東映もあったから、子供らしくマンガ祭りも見た。
長靴をはいたねこだったかな。
劇場アニメとテレビアニメの質は子供が見ても歴然としてた。
ずっと後になってから、質のちがいは予算やらセル枚数だと
知り思わず納得してしまった。
タレントさんもその頃はテレビのキャラの安さに驚いたらしい
から、コマーシャルが重要になるまで少しの間があった。
多分テレビの普及率がすごかったのでしょうね。
まあアニメ産業だけ取り残されたのは残念です。

アニメに夢中な時は当然アニメーターを目指したくなるもの
ですけど、あまりの低給と知って愕然としましたね。

子供心に現実と夢のギャップに涙した頃でした。

posted by 牧野ちょり at 01:14| 東京 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月11日

昔見たマンガ2

おいらが小学校に通う頃、近所に小さな商店街もあった。
小さなアーケードの中に魚屋やおもちゃ屋が入っていた。
なんか長屋のような所だったが、その手前にも商店街が
あり、おいらが時々マンガを買うちっぽけな本屋もあった。

狭い本屋の店先には子供用の本が並んでおり、ジャンプや
マガジンもあった。
ある時、何か単行本を探して本屋の奥に入ってみるとエロい
本に並んでマンガ本もあった。この頃の単行本は大人用が多く
散髪屋に置いてあるものもあり、衝撃的なものもあった。
当時はエロい本の封印もないので子供でも中身を見れたよ。
で、単行本を色々物色中に見つけたのが、ほもほも7だった。
下ネタ満載のギャグに見とれ、初めて買った単行本だった(笑)
今考えると、本屋のおばさんがよく売ってくれましたね。
いろいろとおおらかな時代だったのだな。

まあ、そんな感じのマンガ本だけじゃなく、普通にジャンプの
単行本も買ったけどね。
中学に入ってからだったか、テレビは特撮やアニメ満載になる。
仮面ライダー系はほんとによく見た。カード欲しさに買った
スナック菓子は食べきれず、縁の下に封印していた。
後日の引っ越しの時にその封印がバレるけどね(爆)
工事のおっちゃんたちも驚いてたらしい。


posted by 牧野ちょり at 23:27| 東京 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする